第二十三嵐部隊

高知県の観光名所

トップページ高知県の観光高知の太平洋戦争>第二十三嵐部隊

高知県須崎市

第二十三突撃隊

須崎基地跡

太平洋戦争の末期、1943年(昭和18年)4月、日本海軍軍令部は、戦局の劣勢を挽回する秘策として兵器の開発を緊急要請し、その四番目が船外機付衝撃艇「震洋」と六番目が人間魚雷「回天」といわれている。土佐湾には、呉鎮守府第八特攻戦隊8(八特隊)第二十三嵐部隊が須崎基地に配備された。須崎基地は、1945年(昭和20年)4月20日に開隊し、箕越に第二十三突撃隊の本部が置かれ、野見、宇佐、浦戸、手結に基地を配備したが、第二十三突撃隊は出撃することなく8月15日の終戦を迎えた。

第二十三嵐部隊基地  第二十三嵐部隊基地 
第二十三嵐部隊基地  左上:送信所

上 :送電源室

左 :弾薬室
 

特攻艇震洋 震洋隊殉国慰霊塔 

四国の観光へ戻る  高知県の観光へ戻る 
高知の太平洋戦争